ダウ理論を使ったチャート分析のポイントは二つの方向の関係性

記事内に広告が含まれています。

ダウ理論は相場のトレンドを判断する基準となる定義です。

しかし、

ダウ理論は使えない!

こういう方も多くいます。

そこで、

ダウ理論でチャート分析する際のポイントをお伝えします。

これまで私が学んできた事を記事にしています。
FXに真剣に取り組んでいる方のお役に立てば幸いです。

スポンサーリンク

ダウ理論でチャート分析する際のポイント

まずはダウ理論のお浚い。
ダウ理論による「トレンド」を簡単に説明すると以下の通りになります。

ダウ理論によるトレンドの定義

上昇トレンド」では高値と安値が切り上がり続けます。
下降トレンド」では高値と安値が切り下がり続けます。

そしてトレンドの転換、あるいは終了を判断するのは「明確な転換シグナルの発生

つまりは、高値・安値の切り上げや切り下げのリズムが崩れた時になります。

トレードでは「明確な転換シグナル」をリアルタイムのチャートで判断しなければなりません。
では、どのタイミングでリズムが崩れたと判断するのか。

結論から言うと、「ダウ」と「目線」の方向の関係性

この二つの方向の関係性で判断していきます。

ダウの方向と目線の方向の関係性

上昇トレンド(上昇のダウ継続)のトレンド転換を例に見ていきます。

上昇トレンドの調整で下降のダウ発生

高値・安値切り上げを繰り返し、上昇トレンドを継続中。
その後調整の下降に入った際に、下降のダウが形成された時の判断です。

上昇トレンドの定義は「高値・安値切り上げ」

この図では「高値切り下げ」が起きています。
ダウ理論の定義が崩れ、この時点で上昇のダウは終了となります。

このケースでは、この時点でのトレンド判断は保留。
判断材料は「直近最高値」と「押し安値」になります。

押し安値が判断材料

下降のダウが続いたとしても、最高値を形成した押し安値を下抜かない限りは上目線
この時点では買い優勢となり、売りを選択するのは少しリスクが高い状況です。

しかし直前の流れは下降のダウ。
押し安値を下抜けば下降トレンドへ転換です。

こういったどちらに動いてもおかしくない環境下では、直近最高値か押し安値を抜けてから判断するのが賢明です。

トレンド相場からレンジ相場に

上記の図のように、直近最高値と押し安値の間を動いている時は様子見がベスト。
このままレンジ相場になる可能性もあります。

トレードするとしたら「上昇のダウ継続を想定した押し目買い」。
もしくは「レンジ相場想定で押し安値付近から買い」と言ったところでしょうか。

どちらにせよ、こう動くという「想定」でのトレードです。
最小限の被害で損切りは絶対条件!

では直近最高値を超えたケースを見てみます。

直近最高値超えで上昇トレンド継続

押し安値を下抜かずに直近最高値を超える。
これまでの上昇トレンドは継続となります。

この図のケースでは、新たに押し安値が形成されてます。
この押し安値を下抜くまでは上目線です。

ダウ理論でのトレードならば「直近最高値ブレイクで買い」となります。

下位足でのエントリーなら押し目買いになります。

次は押し安値を下抜いたケース。

押し安値を下抜き下降トレンドへ転換

それまでは上昇トレンドの調整下降と見ていた流れ。
これが下降のダウ継続下目線になったことで売り優勢に。

下降トレンドが本流となります。

トレード方向は戻り高値を超えるまでは下目線。
押し安値ラインの「ブレイクアウト」を検討していきます。

こちらのケースも下位足で見れば戻り売りです。

チャートの波の動きとダウの見方

ダウ理論を意識してチャートの波を見る時に大切になるダウと目線の関係性

簡単に言えば以下の図のようになります。

ダウ理論を使ったチャートの見方

ダウの継続は、切り上げや切り下げが確定しているポイント。
つまり上昇のダウなら下降のダウならの部分になります。

ダウ方向と逆行している間は調整。
ふたたびダウ方向に順行した時は、ダウ継続に向けての推進になります。

上か下か、判断が難しいポイントが2か所。

  • ダウと目線の方向が一致していない時
  • 何の印もないポイント、下降のダウが確定しても上目線

この2か所はどちらが優位かの判断は微妙

上昇のダウと下降のダウ、どちらの可能性もあるポイントです。

これら判断が微妙なポイントは、トレードするならそれまでの流れ次第。
上位足と下位足の環境次第となります。

何もしないのも戦略のひとつ。

まとめ

ダウ理論でトレードできないと言う方の多くは「判断が早すぎる」ケースが多いです。

早く稼ぎたい気持ちも分かりますが、一呼吸おいてからエントリーするべきか考えても間に合います。

まずはダウが確定するポイントを意識してチャートを見てみましょう。

この記事は「ひとつの時間足でのダウの見方」を説明しています。
実戦のトレードでは、複数の時間足を確認する必要があります。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました