エントリールールチャートの波の反転、トレンド転換のスタートを狙う手法 相場はN字に動きます。上昇から下降、そして上昇の繰り返し。レンジ相場でもこれは同じ。だったら方向を変えるタイミング、つまりはチャートの波の反転ポイントでエントリーできれば、より大きな利益を狙うことが出来ると言えます。 2022.01.06エントリールール
FXの考え方マルチタイムフレーム分析でエントリーに優位な時間足を見つける マルチタイムフレーム分析(MTF)とは複数の時間足を分析して相場環境を判断しトレードできるポイントを見つけ出す相場分析法です。裁量トレードではマルチタイムフレーム分析が必須です。このマルチタイムフレーム分析について考えていきます。 2019.12.04 2021.09.10FXの考え方
FXの考え方通貨ペアと時間足の組み合わせでトレードチャンスを増やす トレードする時間が限られる兼業トレーダーこそ、勝率の高いエントリールールを守りながらトレード回数を増やせる方法を取り入れるべきです。無意味にトレード回数だけ増やしても利益は減る一方。効率よくトレードチャンスを見つけましょう。 2021.09.03FXの考え方
FXの考え方各時間足の押し安値と戻り高値の関係性がエントリー方向を決定する トレードチャンスを見つけるためにマルチタイムフレーム分析を使う方も多いと思いますが押し安値と戻り高値を見つける事もとても重要です。現状のレートと各時間足の押し安値と戻り高値の関係性でエントリー方向の判断目安となります。 2021.01.28 2021.08.03FXの考え方
FXの考え方ルールだけではダメ!相場環境の確認が優位なトレードを可能にする エントリールール(手法)は千差万別に存在します。そのどれを使っても勝つ事は出来ます。ですが、どれを使うにしても意識しなければいけないのが、各時間足での相場環境の確認です。 2021.05.19FXの考え方
エントリールールレンジ相場の中のトレンド相場でトレードするポイントの見つけ方 レンジ相場は決まった高値と安値の範囲内を、上に下にとローソク足が動いていく相場環境です。高値に近づけば反転して下降していき、安値に近づけば反転して上昇していく。レンジ相場のトレード方法の一つの形をご紹介したいと思います。 2020.01.12 2020.12.17エントリールール
FXの考え方ローソク足のヒゲでトレードするならエントリー前に確認すべき事 ローソク足は日本人が考え出した相場の値動きを表す図になります。ローソク足をみるとヒゲと呼ばれる実体のない細い線で表される形状があります。トレードする際に重要な目安となるのがローソク足ヒゲです。ヒゲの利用の仕方を簡単にご紹介いたします。 2020.01.29 2020.12.13FXの考え方
FXの考え方FXの相場環境の転換点で優位性のあるエントリーポイント探し トレンド相場もレンジ相場もいつかは終わります。このトレンド相場からレンジ相場、或いはレンジ相場からトレンド相場への転換点をとらえる事が出来れば大きく利益を狙う事ができます。なかなか難しそうですが、見つけ出す方法がない訳ではありません。 2019.12.08 2020.03.30FXの考え方