エントリールール押し目買いと戻り売りはエントリーの基本の型、コツと注意点を紹介 FXの裁量トレードでは押し目買いと戻り売りは覚えておくべき基本の型です。トレンド相場で特に有効な押し目買いと戻り売り。基礎からしっかり勉強しておきましょう。2019.01.312022.08.06エントリールール
FXの考え方ダウ理論を使ったチャート分析のポイントは二つの方向の関係性 ダウ理論は相場のトレンドを判断する基準となる定義です。しかし「トレードには使えない」と言う方も多くいます。ダウ理論でチャート分析するポイントをお伝えします。2022.03.16FXの考え方
エントリールールダウ理論6番目の法則を理解しトレンドフォローで優位なトレード手法 FXのトレードで大切にしたいのが、ダウ理論の6番目の法則。「トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する」この一文について、トレードに活かす具体的手法も踏まえてご紹介していきます。2018.12.292021.06.28エントリールール
FXの考え方ダウ理論とは?トレンドを知る6つの法則でFXトレードをより簡単に 多くのトレーダーが使っているダウ理論。裁量トレードだけでなく、自動売買でもダウ理論は取り入れられています。株式投資だけでなく、FXでも使えるダウ理論。その核となる6つの法則を詳しく見ていきます。2021.06.28FXの考え方
エントリールールエリオット波動のトレードルールも基本はダウ理論の考え方 先日ご紹介したエリオット波動でのトレードルールは、最初にお金を使って勉強したトレード手法でした。上手くハマれば利益が大きいが、エリオット波動にならなかった時はダウ理論を使ってトレードしていきます。今回はこの手法のご紹介です。2019.11.072021.04.13エントリールール
エントリールールレンジ相場の中のトレンド相場でトレードするポイントの見つけ方 レンジ相場は決まった高値と安値の範囲内を、上に下にとローソク足が動いていく相場環境です。高値に近づけば反転して下降していき、安値に近づけば反転して上昇していく。レンジ相場のトレード方法の一つの形をご紹介したいと思います。2020.01.122020.12.17エントリールール
FXの考え方ローソク足のヒゲでトレードするならエントリー前に確認すべき事 ローソク足は日本人が考え出した相場の値動きを表す図になります。ローソク足をみるとヒゲと呼ばれる実体のない細い線で表される形状があります。トレードする際に重要な目安となるのがローソク足ヒゲです。ヒゲの利用の仕方を簡単にご紹介いたします。2020.01.292020.12.13FXの考え方